冷え性というのは、血管の末端部分・・・つまり毛細血管まで血液が循環しない為に起こる症状です。
急激なダイエットやコレステロールなどが原因で循環器に悪影響を及ぼしている可能性があります。
冷え性の方は女性ならば生理不順になってしまう怖い症状です。
対策① お風呂で身体を温める。
お風呂は身体を温め、血流を良くしてくれます。
血流を良くする、という意味ならば少量のアルコールも有効です。
もちろん、飲みすぎれば身体に悪いのですが酒は百薬の長ともいいますので要は使い方ひとつです。
対策② ふくらはぎを鍛える
ふくらはぎが
第二の心臓とよばれてるのをご存知でしょうか。
立っていると、重力の影響で下半身に滞りがちな血液を上半身まで送り返す力があります。
ふくらはぎを鍛えるには足を伸ばした上体で両足首を立てたり伸ばしたりを繰り返す事です。
爪先立ち歩きもふくらはぎを鍛えるのに効果的です。
もちろん、ウォーキングやジョギングなど足腰を鍛えるトレーニングは全て有効です。
人間は足から老化すると言われています。足腰を鍛える事はアンチエイジングのためにも重要です。
PR
COMMENT