忍者ブログ

   健康に長寿を目指す方法

健康にダイエットをしたい人・健康で楽しい生活を送っていきたい人の為のサイトです。

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


四方視点移動法

正面を見てリラックスしてください。

一、目をぎゅっとつむります。

二、パッと見開いて視点を真上に向け(顔は動かさない)視点をあわせます。

三、また目をぎゅっとつむります。

四、パッと見開いて視点を真下に向け(顔は動かさない)視点をあわせます。

五、同じように右方、左方と目をつむって視点をあわせるを行います。

目の凝りをほぐすのに最適なストレッチです。

PR

骨を壊して作り変える

骨芽細胞というものをご存知ですか?

「こつがさいぼう」と読むのですが、骨を作る為の細胞です。


骨も皮膚の様に新陳代謝を繰り返して新しく生まれ変わります。


古い骨を破壊するのが「破骨細胞(はこつさいぼう)」です。

骨は破骨細胞によって壊され、骨芽細胞によって新しい骨になります。


この骨芽細胞はビタミンDの働きで活性化します。

よく、カルシウムのサプリメントにビタミンDが含まれているのはこういった理由からです。

ちなみに、ビタミンDを多く含む食材は 

サケ・ウナギ・サンマなどの油っぽい魚やシイタケなどのキノコ類です。

 


ドライブでの注意事項

長時間、同じ体勢でいると腰痛に悪いと書きました。

当然、デスクワークや車の運転を長時間する人は注意が必要になります。

座っている時、椎間板には立っている時以上の負荷がかかっています。

その為の対策は次の通りです。

1.膝の位置は腿の付根より高くなるように座る(座布団等で調整)

2.ハンドルからあまり離れすぎないようにする。

3.背もたれには深く座り、背筋が伸びるようにする。

背もたれはまっすぐだと疲れてしまうので、ほんの少したおして下さい。


夏バテ対策に欠かせないビタミンB群

今まで記事に書いてきたことをまとめると、夏バテにならない為には

1.充分な休息をとる

2.栄養をきちんととる

3.水分補給をしっかりする

という事でした。

今日は、栄養について説明したいと思います。


栄養はバランスよく摂取するのが良い。というのは耳にタコが出来るくらい聞いていると思います。

特に夏のスタミナ不足はビタミンB群が不足する事で陥りやすくなるといわれています。

ビタミンBとは水溶性のビタミンで、脂肪や炭水化物を燃焼するエンジンの様な働きをします。


ビタミンB群が豊富に含まれる食品は ほうれん草・大豆・豚肉・うなぎ・玄米・ゴマ等です。

さらに、ニンニクやニラ、ネギや玉ねぎに含まれるアリシンはビタミンBの吸収を高めてくれるので一緒に食べるとスタミナアップ間違いなしです!!









歯周病の進み方

歯周病は4段階で悪化していきます。

1段階「歯肉炎」

歯周溝にプラーク(歯垢)がたまり、歯周ポケットが形成された状態


2段階「軽度歯周炎」

歯周ポケットが4~5ミリ程度まで大きくなり、歯肉が赤みを帯びてくる状態


3段階「中等度歯周炎」

歯周ポケットがさらに深くなり、5~7ミリほどになり、歯を指で押すと若干グラつくようになる状態

4段階「重度歯周炎」

歯のグラグラが著しくなり、色も真っ赤、ないしは赤紫色になり 出血も認められる状態


軽度歯周炎以上は麻酔をかける必要が出てきますので、たとえ2段階の状態であっても慢心せず医者で見てもらってください。

歯周病はもちろん、健康保険に適用される病気です。


まばたき法

近視の人は平常の人に比べ、眼球が少し伸びているそうです。

その為、焦点が合わなくなっているのです。


「まばたき法」は意識的にまばたきを行う事で、眼球がこれ以上伸びるのを食い止めるのに効果があります。


前回の記事での注意点をしっかり頭に入れておいてください。


一、全身をリラックスさせます。

二、正面を向いて、目をギュっと閉じます。(少し力をこめます)

三、パッと目を開きます。目を見開く必要はないので普通に素早く開いてください。

四、二と三を交互に繰り返します(だいたい10回でOK)


まばたきを意識的にする事で、目を乾燥から防ぎドライアイの対策にもってこいです。


パソコンやテレビの画面を長時間見続けた時なんか是非やって欲しいトレーニングです。


カルシウムの吸収率ランキング

サプリメントを活用されるのもいいですが、食事を通してバランスよく摂取するのが本当は望ましいです。


という訳で、カルシウムの吸収率の良い食品群をランキングしてみました。


4位・・・「野菜・海草」 緑黄色野菜にはカルシウムが多く含まれていると書きました。しかし、吸収率はあまりよくないようです。


3位・・・「魚類」    小魚の様に骨まで食べる事を考えれば魚のカルシウムは活目すべき食材です。が、吸収率はそれほど高くないようです。


2位・・・「大豆製品」 納豆や豆腐・オカラ。すべて大豆製品です。大豆も野菜に近いと思われますが吸収率は高い様です。

1位・・・「乳製品」  ダントツなのは牛乳やチーズなどの乳製品です。お乳は血液から作られるので吸収率が高いのだと思われます。

乳製品は脂肪分も多いので、ダイエット嗜好の昨今では敬遠されがちですが、夜寝る前にホットミルクを飲むことで眠りにつきやすくなりますので、なるべく摂取するよう心がけて下さい。


腰痛の起源

腰痛はいつから起こるようになったのかについて考えていきたいと思います。


人間がまだサルだったころ、腰痛なんてあったでしょうか。


テレビとかでもやっているので知っている方も多いと思います。


人間がまだ動物のように四足歩行をしていた頃は、体重が四本の足にバランスよくかかり肩や腰などには負荷がかかる事はあまりありませんでした。


それでも、二足歩行をするようになると 体重がもろ、腰にかかるようになってしまいます。

前々回の記事でも書きましたが、肥満が腰痛の原因になるのはこうした理由からです。


体重がもろ、腰にかかるということは 体重が重いほど負荷が大きいという事です。当たり前ですね。


肥満は他にも心疾患や糖尿病などの原因になります。暴飲暴食を避け、適度な運動を心がけ標準的な体重を維持するよう心がけてくださいね。

夏の水分補給

夏は暑いので汗をかきます。

夏場は水分の補給に関しても気をつけてください。


夏と言えば、生ビールが美味しい季節です。ビールが好きな方はたまらないでしょう。

私も毎日の様にビール(発泡酒ですが)を飲んで夏を謳歌しています(笑)

日中はビールという訳にもいかないので、自販機でジュースを買って飲んでますが・・・ちょっと待ってください。


ジュースは糖分が含まれています。あまり飲みすぎれば糖分も摂りすぎてしまいます。

ビールは、利尿作用が高いので 飲めば直ぐ尿として体外に放出されてしまいます。

なのでどちらも、水分補給という観点からはあまりお奨めできません。


飲みすぎないよう注意して飲むのが良いのです。


水分補給として一番なのは水もしくはスポーツドリンクです。

スポーツドリンクは浸透圧が体液に近い状態にあるので水よりも体内に吸収するよう作られています。

ただ、冷たいものをガブ飲みはいけません。お腹をこわしてしまったら元も子もありません。


本来ならお湯を飲むのが身体に優しいのです。

それでも、お湯って美味しくないからスポーツドリンクや水を、なるべく常温に近い状態でゆっくり飲むのがベストであると言えるでしょう。


腱鞘炎の意外な特徴

前回の記事で腱鞘炎がどういう症状なのか、原因や対策について簡単にふれました。

今回は、腱鞘炎の意外な特徴について書いてみたいと思います。


1.痛みは遅れてやってくる

 例えば、キーボードをカタカタ打つ仕事をしている場合。
 仕事中ではなく、仕事が終わって一息ついてる時に痛み出してくる事が多々あります。

 どこかにぶつけた。とか何かで切った、という訳ではないので痛みに気付きにくいのです。

 腕などに違和感を感じなくても適度に休むよう心がける必要があるでしょう。

2.時間とともに痛みを感じにくくなる。

 神経が麻痺してくるものと思われます。

 
ジワジワジワジワ痛み、治りにくいのが特徴です。大丈夫という意識は捨てて適度な休息を心がけてください。


メルマガ相互紹介は【めるまりんく】
当サイトは、みんなでつなごう相互リンクの輪に参加しています!
みんなでつなごう相互リンクの輪
相互リンクの依頼はこちらから



相互リンク

相互リンクレーシック

相互リンク 募集
人気 相互リンクサーチ
まつげエクステ
新形コミュニティ まちつく
合コンマスター&必勝法!恋愛に結びつくための合コン道!理想の恋人を見つける黄金理論!
LinuxMagic.ORG (図解でわかるLinuxサーバ構築・設定のすべて:サポートサイト)
河豚・ふぐ瀬戸内海の天然フグネット通販
宮崎郷土料理 炭火焼 どぎゃん
SEM
男の味方
SEXYランジェリーショップ
バストアップ徹底比較
DSとWiiの裏活用塾
浮気調査
おすすめ無料占いリンク集 ラッキー
東北グレイブサービス
フラッシュゲーム上海
ホームページ作成入門|ホームページの作り方
ホームページ制作
倉庫・コンテナの臭い問題を解決~炭の威力~
キッチンひめ
コンバートハウス
菊池智康税理士事務所
西八王子 整体 マッサージ カウンセリング <治療院 おかべ>
古紙
不動産担保ローン
新生銀行住宅ローン
不動産SEO相互リンク
岐阜県多治見市 赤帽いずみ運送のブログ
婚活サイト案内所
安全安心安定の資産運用は121ファンド 121ファンド申込みご案内
BIGLOBE(ビッグローブ)の光回線
真和誠真会~祭り~
復縁
着せ替えゲームwurg
コンペナビ
何歳でも出来る行政書士!!合格方法を伝授します!
渋カフェ
彼女を落とすとっておきの方法
低スペック無料MMO・MMORPG人気オンラインゲーム一覧
Web制作京都 ExHP.NET
バッグショップ モアドリーム
SEO対策
子育て奮闘記・育児は育自!!赤ちゃんも母親も育児に夢中!ストレスもお金も要らない子育て術!
水まわり・排水処理.COM
ヒアラテロFD通販
もしもランキングショップ
HAPPY通販
ギャル系ファッション
☆小悪魔×3☆ 激安!小悪魔なギャル服専門通販


相互リンク集


美容・健康関連のリンク集


メルマガ購読・解除
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[05/27 「メタボ対策」管理人]
[05/26 ゆっきー]
[05/22 BlogPetのこうさぎ]
[05/10 さらん姫]
[04/27 ugawa]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 健康に長寿を目指す方法 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ