健康にダイエットをしたい人・健康で楽しい生活を送っていきたい人の為のサイトです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンやゲームを長時間やってると目が疲れて来ます。
疲れ目の改善には目薬以外にも、温シップ・冷シップ、マッサージといった方法があります。
温シップやり方
温シップは、タオルをお湯に浸したり 水に濡らしたタオルを電子レンジで温めて(1分程度)目に乗せ(やけどに注意!!)5分ほどそのままにしておきます。
疲れている時やドライアイの時など効果があるので是非やって見て下さい。
冷シップのやり方
タオルを冷たい水(氷水等)に浸したり、濡れたタオルを冷蔵庫で冷やしておき、目の上に乗せて5分ほどそのままにしておきます。ヒンヤリして気持ちがいいので、こちらが好きという方は多いです。
疲れ目スッキリ「目がラク~ン」¥892(税込み)
この製品は、温シップ・冷シップ両方に使える便利グッズです。
電子レンジも使用できるので、手軽に使えます。
マッサージのやり方
①目を閉じて、まぶたの上から眼球を軽く10回ほど押します(力を入れすぎない様に)
②目の周辺の骨の部分を5回ずつ指圧する
③眉毛の内側の端(サンチクというツボがある)を親指で指圧。
④コメカミをゆっくりと指圧。
これでだいぶん楽になるハズです。
眼の疲れをとるツボの本 ¥893(税込み)
試してガッテンを見て発見があったので、そのネタの一部を紹介します。
肝硬変というと、お酒が原因というイメージがありますが必ずしもそうでは無いという事です。
肝炎ウイルス(B型肝炎やC型肝炎など)が原因で引き起こされる事もあるそうです。
そのメカニズムですが・・・
①肝炎ウィルスは肝臓の細胞に入り込みます。
②ウィルスなので体内の免疫細胞が攻撃を仕掛けます。
③免疫細胞はウィルスに感染した細胞を細胞ごと破壊します。
④その時、肝細胞の中の成分が血液中に流れ出ます。
⑤r-GTPの数値が高くなるのはこの為です。
⑥しかし、ウィルスに感染しても免疫が攻撃をしかけない時があります。(理由は不明)
⑦ウィルスが肝細胞中に広がる
⑧この辺でようやく免疫細胞が働き始める。
⑨感染している細胞を細胞ごと破壊するので、肝細胞がほぼ全滅・・・
⑩肝硬変や肝臓がんに発展
また、血液検査でGTP値が正常範囲内でも異常がある場合もあり楽観視は出来ないとの事。
肝臓は沈黙の臓器と言われていますので、気付いたときには手遅れという場合もあります。
体調が悪い(疲れやすい)時は肝臓を疑って大きな病院で検査される事をおすすめします。
ちなみに・・・気休めかもしれませんが肝臓に良いとされる食品です。
●ウコン
●貝類(シジミなど)
●レバー
●ヨーグルト
●黒酢
などです。
ダイエットサプリとして紹介していたイディットですが、ウコンが含まれているサプリなので肝臓予防として利用価値があるかもしれません。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |