健康にダイエットをしたい人・健康で楽しい生活を送っていきたい人の為のサイトです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは全身リラックスさせて正面を向きます。
立っても座っててもオーケーです。
一、顔の前で親指を立てます。(焦点を合わせられるギリギリの距離)
二、五秒ほど親指に焦点を合わせます。
三、パッと今度は出来るだけ遠くの目標に焦点を合わせます。
四、これも五秒ほどその目標に焦点を合わせます。
五、視点の移動を1~2分繰り返します。
両目が出来たら今度は右目・左目とやってみてください。
一秒程度でスムーズに焦点をあわせられるようになるまでトレーニングしてください。
腰は腹筋と背筋によって支えられている、と前回の記事で書きました。
運動も、実は腰痛予防に効果があるのです。
ただし、腰に負担をかけるような運動は避けた方がいいですね。
腰に負担をかけない運動で、手軽に出来るもの・・・といえば
ウォーキングです。(もしくは軽めのジョギング)
最初は近所を散歩する程度のウォーキングから始めて、最終的には一日一万歩くらいは歩くよう心がけてみましょう。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |