健康にダイエットをしたい人・健康で楽しい生活を送っていきたい人の為のサイトです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【栄養学入門】消化とは@胃での消化活動
口内で、細かくなった食べ物が胃に来ると、胃液が分泌されます。
ここでは主にタンパク質が分解されます。
胃酸は食べ物の中の細菌を殺し、体が細菌感染するのを防いでくれます。
胃で消化された食べ物は胃の蠕動運動でお粥のような状態になり、十二指腸へ送られるというプロセスを辿っていきます。
この時に運動したりするとしっかり消化されなかったりする事がありますので
食後は少なくとも30分はゆっくり食休みをしましょう。
「親が死んでも食休み」と昔の人は言いました。
本当にそうする必要はありませんが、食休みの重要性というのは昔の人も充分知っていたと考えられますね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT